2022年10月1日、アントニオ猪木さんが亡くなったと報道されました。
長年の闘病生活の末の訃報でした。
同日、アントニオ猪木「最期の言葉」と題した動画が公開されました。
全文書き起こしてみました!
アントニオ猪木「最期の言葉」全文書き起こし
2022年10月1日、アントニオ猪木「最期の言葉」と題した動画が公開されました。
9月21日に撮影された動画だそうです。
内容を全文書き起こしてみました。
撮影者「猪木さんYoutubeを一生懸命やりたいという話を聞いたんですけど、なぜですか?」
猪木「別にやりたくないよ。やりたくないけどみんなやればいいじゃんって。良くも何も全くないんだから俺。欲がないというのは何の欲もない、金銭欲なのか女なのか色々、生きてること自体が何であるか。」
Youtube

猪木「毎日毎日この3年近く、天井を見上げて、話し相手もいない、天井に、数あるけどあれを全部数えて。」
撮影者「どれをですか?何を数えたんですか?天井の木目を?」
猪木「そのぐらいやることもあるようでない、大体見せたくないでしょ、こんなザマを。みんなに見せたくないでしょ、普通は。」
猪木「こういう状況が分かって、みんなに見てもらって、弱い俺を、しょうがないじゃん。そしたら反応が逆なのか、同情。」
Youtube

撮影者「猪木さんのYoutubeチャンネルのコメント欄に見た人がコメント書いてくれるんですね。僕も元気が出ましたとか、みんな猪木さんの姿を見て、勇気をもらってるみたいですけどどうですか?」
猪木「そういうファンもいるということに、自分はしっかり分かってなきゃいけないのかなと思います。」
撮影者「今回撮影するにあたって、本当は別室で撮るつもりだったんですけど、猪木さんがありのままの自分を見て欲しいのかなと、ここで撮りたいという話を聞いて」
猪木「見て欲しいというとどうもちょっと抵抗あるな。誰にも見てもらいたくないよ。
撮影者「見てもらいたくないんですね?」
Youtube

猪木「舌も回らなくて言葉も、だから寝ていても、口を動かす練習をしてる。」
撮影者「練習してるんですか?そうやってやってるんですか?口を動かしてるんですか?」
猪木「もうひとつの口の食べる方、こっちがやっぱり、胃が小さくなって。」
猪木「美味しいものは本当に、全国から、初めて穫れた何々、珍しい何々、送ってくる。そういうのはね、手をつけないと悪いから、だけど晩飯は一人で食べるのが一番辛い。」
撮影者「今は誰と食べられてるんですか?」
猪木「いないね。たまにいるけど、みんなも忙しい。」
Youtube

撮影者「猪木さん今やりたいこととか何かあるんですか?このYoutubeもやりたいと言われて僕ら来たんですけど。」
猪木「もっともっと世界の環境問題、山ほどあるけど、今手近でやれること、世界のゴミを消していくこと、これだけ汚してしまった地球をね、自分たちの手でもう一回綺麗に掃除をすべきだと、世界に向けて猪木しかできないこと、どうだー!と大きな声が出せる日が、もうすぐそこに来ています。」
Youtube

猪木「もう俺も80だから、もうそろそろ猪木さん楽をしてください、と言う人は誰もいないんだよ。」
撮影者「まだまだ猪木さんに先頭走って欲しいです。」
猪木「この声が一番、俺の敵なの。」
撮影者「この声が敵なんですって。すいません。」
猪木「でも敵がいる限り、いいじゃないですか。」
Youtube
アントニオ猪木さん死去

元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが1日、自宅で死去した。79歳だった。横浜市出身。難病「全身性アミロイドーシス」で闘病中だった。
スポニチアネックス
ご冥福をお祈りします。
▼関連記事はこちら▼
【2022年】アントニオ猪木が入院した病院はどこ?富士山が見える都内の病院とは?
【何した?】中日の上田洸太朗が規律違反で謹慎処分!考えられる5つの理由とは?
【動画あり】谷井一郎投手の投球フォームがすごい!ロマンの塊と話題に!