2023年5月16日の試合で2回7失点と炎上した横浜のバウアー投手。
サイ・ヤング賞受賞投手として期待されての入団だったので、意外な結果でした。
バウアー選手の炎上に対し「クソサイヤング勢」がトレンド入りしていました。
どういう意味なのか、調査してみました!
クソサイヤング勢がトレンド入り

2023年5月16日、「クソサイヤング勢」がトレンド入りしていました。
🏟横浜📡
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) May 16, 2023
DeNA - 広島(2回終)
広 |43=7
De|01=1
詳細 👉 https://t.co/fejBZlMTed
✅ 赤ヘル打線止まらず…! バウアーは2試合連続7失点の大炎上で、来日後最短2回ノックアウト🔥#baystars #carp
🎦 @DAZN_JPNpic.twitter.com/qi6KOstrjQ
この日の横浜DeNAベイスターズの先発はバウアー投手。
2回7失点と炎上してしまいました。
バウアー選手は2020年にMLBでサイ・ヤング賞を受賞しています。
1年で最も活躍した投手に贈られる賞で、日本だと沢村賞ですね。
バウアー選手の炎上を受けて「クソサイヤング勢」がトレンド入り。
クソサイヤング勢って何?
— 🎏赤ドRed(アカドレッド)🦑 (@a941028a) May 16, 2023
クソサイヤング勢ってトレンド
— コメット (@11blkchildren) May 16, 2023
誰のこと言ってるかは分かるんだけど「勢」ってなに?
クソサイヤング勢って何?って思いますよね。
気になったので調べてみました!
クソサイヤング勢やんけの由来はバウアー公式動画
「クソサイヤング勢やんけ」の由来は、バウアー選手が2023年3月26日に投稿した動画でした(動画1分あたり)
バウアー選手のバント練習を撮影した動画です。

バウアー選手の公式動画には、機械翻訳した珍妙な日本語字幕がついています。
日本語バージョンも投稿されており、そちらでは機械翻訳した日本語を読み上げています。
動画の1分あたりで唐突に出てくる「プリマドンナクソサイヤング勢やんけ」
バウアーがバント失敗したらクソサイヤング勢って呼びたい
— ふーさん (@3_00F) March 27, 2023
クソサイヤング勢やんけまじで字面だけで笑っちゃうから
— リヨチャン (@zkrypp) March 28, 2023
あまりの語呂の良さにバウアー選手のあだ名として定着したようです。
英語版はこちら。
該当部分は「Fuckin’ Cy Young guys, men」と言っているように聞こえますね。
- Fuckin’→クソ
- Cy Young→サイヤング
- guys, men→勢やんけ
最後のmenどうしてそうなった…
動画の流れとしては、
- バント練習をしていたバウアー選手が8球目に成功
- バウアー「簡単じゃん」
- 9球目に失敗
- エリック「自惚れるな、サイヤング賞野郎」
こんな感じですね。
バウアー選手が炎上するたびに煽り文句として使われてしまいそうです。
今後の登板でサイ・ヤング賞投手の実力を見せてほしいですね!


【バウアー】クソサイヤング勢やんけとは?意味・由来を調査!まとめ
今回は、トレンドワード「クソサイヤング勢」について調査しました。
横浜のバウアー選手公式動画の機械翻訳の日本語が由来でした。
▼関連記事はこちら▼
【顔画像】トレバー・バウアーは結婚してる?家族(嫁子供親兄弟)を調査!
【何した】トレバー・バウアーのDV内容まとめ!出場停止処分はなぜ?
トレバー・バウアーの問題児エピソード3選!バックスクリーンに遠投?
【なぜ】トレバー・バウアーが背番号69にしたかった理由5つ!チャリティーが由来?