スポーツ

【インスタ全文】森岡良介はヤジってない!3死球の警告試合で乱闘未遂!

森岡良介

2023年5月20日の横浜ヤクルト戦が警告試合になりました。

この日3人目の死球をきっかけに両軍詰め寄り、危うく乱闘になるところでした。

試合後、ヤクルトの森岡良介コーチがインスタでヤジってないと釈明しています。

何があったのか、詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

横浜DeNAとヤクルトの試合が警告試合に

DeNA宮崎敏郎内野手(34)が、7回に死球を受け、両チームのナインが乱闘寸前となって、ツイッターでも「乱闘寸前」、「デッドボール」、「警告試合」、「当てすぎ」など、次々と関連ワードがトレンド入りした。

日刊スポーツ

2023年5月20日の横浜DeNAとヤクルトの試合が警告試合となりました。

経緯をざっくりまとめると、

  1. 6回に横浜DeNAの牧選手に死球
  2. 7回に横浜DeNAの佐野選手に死球
  3. 7回に横浜DeNAの宮﨑選手に死球
  4. 怒った宮﨑選手がマウンドに向かおうとする
  5. 両チームの選手・コーチが集まり乱闘寸前に
  6. 審判が両チームに警告試合を宣告

警告試合とは

死球や危険なスライディングなど、報復行為や乱闘を未然に防ぐために審判員が宣告した試合のこと。警告試合となった後に危険なプレーがあった場合、審判は当該選手やコーチ、監督を退場させることができる。

3人とも好打者なので、厳しいコースを攻めた結果だと思います。

わざとではないと思いますが、流石に3人もぶつけられては宮﨑選手が怒るのも無理はないですね。

ネット上ではヤクルトの森岡コーチが話題になっていました。

どういうことなんでしょうか?

スポンサーリンク

乱闘未遂の時の森岡良介コーチ

森岡良介

両チームの選手が詰め寄った時の森岡コーチがこちらです。

何か言い争っているように見えますね。

動画はこちら。

28秒あたりから走ってくる背番号75の人が森岡コーチです。

横浜DeNAの田中コーチ(背番号97)ともみ合いになっているように見えます。

実際はどうだったんでしょうか?

スポンサーリンク

森岡コーチのインスタ

試合終了後に森岡コーチのインスタが更新されていました。

数えきれないコメント頂いてます。
ありがとうございます。
今日の乱闘の件ですが、

相手が起こるのも当然です。
ただそこに関して、逆に言い返したり
怒りを倍増させるようなことなんか一言も言ってない。

僕は止めにいっただけです。

昨年の件があるので、
そう取られるのは仕方ないとも思っています。
ただ、止めに行っただけです。

どれだけの人が理解してくれるかはわかりませんが、
これからもチームの為に、
選手の為に
頑張らせていただきます。

森岡良介

森岡良介公式Instagram

森岡コーチは乱闘を止めに行っただけみたいですね。

「昨年の件があるので」とはどういうことでしょうか?

スポンサーリンク

昨年のヤジ

調べてみると、2022年9月12日の横浜DeNAとヤクルトの試合のようです。

ぶつけてもいいんだぞみたいなヤジが聞こえますね。

この時のヤジの主が森岡コーチのようです。

この映像の前のイニングでヤクルトの村上選手が死球を受け、ピリピリしていたみたいですね。

この時も試合後に森岡コーチはインスタを更新。

謝罪文を投稿しています。

今回はその反省が活かされたということですね。

この件を覚えているファンが「またか」とネット上で盛り上がっていたみたいです。

スポンサーリンク

【インスタ全文】森岡良介はヤジってない!3死球の警告試合で乱闘未遂!

今回は、横浜DeNAとヤクルトの警告試合での森岡コーチについてまとめました。

乱闘を止めに行っただけでした。

昨年のヤジの件で誤解されているみたいです。

▼関連記事はこちら▼

【バウアー】クソサイヤング勢やんけとは?意味・由来を調査!

【野球動画】ザック・ギャレン投手の球が鳥に当たる!ランディ・ジョンソン鳩事件以来の珍事!

【なぜ】藤浪晋太郎の制球難はいつから?原因が練習不足って本当?

【顔画像】トレバー・バウアーは結婚してる?家族(嫁子供親兄弟)を調査!