2024年秋にマイナンバーカードと保険証の一体化が義務付けられます。
ネット上ではマイナ保険証で病歴がバレるのでは?と話題になってました。
知られたくないと思う人が多いようです。
実際どうなのか調べてみました。
マイナンバーカード保険証で病歴がバレる?
マイナンバーに病歴と薬歴登録されるのすごく嫌なんだけど賛成意見が多い印象
— TONぬら (@beni_beni) July 18, 2020
年金システムの様に簡単にダダ漏れするマイナンバー。
— hiro.ezk (@hiroezk) October 19, 2021
あなたの病歴がダダ漏れになるということ。
銀行口座とマイナンバーを紐付けとかあり得ないと思っているし病歴とマイナンバーの紐付けもどう考えてもおかしい。 #ゴールデンラジオ
— 📻️radames92💙💛 (@radames92) December 16, 2022
マイナンバーカード保険証で病歴がバレるのでは?と心配する声が多数ありました。
実際どうなんでしょうか?

マイナ保険証を使えば、医師や薬剤師は患者の同意の下、原則として直近五回分の特定健診(二〇二〇年度以降)や過去三年分の処方薬(二一年九月以降)、受診(二二年六月以降)の履歴を見ることができる。
東京新聞
マイナ保険証で病歴を閲覧するためには本人の同意が必要です。
閲覧できるのも医師や薬剤師など特定の職業の人だけですね。
もちろん守秘義務があり、情報を漏らした場合には刑事罰もあるそうです。

マイナンバーに紐づく情報は第三者が照会できないようになっているので、マイナンバーを提出したからといって持病がバレることはありません。
MoneyForward
マイナンバーだけでは病歴を照会することはできません。
保険証として利用しても、カードのICチップに医療情報が書き込まれることはなく、医療機関などでの本人確認時に個人番号も使わない。紛失しただけで個人情報を抜き取られる恐れはないが、いまだに情報の漏えいや紛失、盗難を心配する声が絶えない。
東京新聞
万が一カードを紛失したとしても、ICチップに医療情報は書き込まれていないので、病歴がバレることはありません。
そこまで心配することはなさそうですね。
マイナンバーカード保険証のメリット

マイナ保険証のメリットについて調べてみると、
- 医療機関や薬局で薬剤情報を確認できる
- ポータルサイトで過去の薬剤情報と特定健診情報を確認できる
- 医療機関・薬局で限度額以上の一時支払い手続きが不要になる
- 確定申告時に医療費情報が連携できる
こんなことができるみたいです。
なんでマイナンバー制度もっと活用しないかなー、同意者だけ暗号化マイナンバーに病歴カルテ紐づけすれば問診票すら書かなくていいんだよー。
— EQR (@EQR_) May 9, 2020
問診票を書かなくてもいいのは便利ですね。
自分が認知症になるまでに、マイナンバーで病歴とかのデータを共有できるようになってほしいわ。もしくはApple Watchに全部覚えさせたい🤔入院で必要なものはAmazonに自動発注。洗濯は……
— スヤ山スヤ美 (@inaka_tinderess) April 23, 2022
認知だと問診むずいし、世話する身内おらんと入院の諸対応できんよな。
財力か、子供つくるしかないんか。
意識不明で担ぎ込まれても、現場の医師がマイナンバーから病歴・通院歴・処方箋履歴を辿れれば、助かる命がありますからね。 https://t.co/j4OE69BnRN
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) May 25, 2022
認知症になったり、意識不明になったりしても、過去の病歴がわかれば適切な治療ができるかもしれません。
カルテが全部電子化されて、マイナンバーと紐付けされて、100年くらいしたら『先祖の病歴』も検索ひとつで分かるようになるわけか…
— かじゅ♀ (@kaju_kurobuta) December 11, 2022
遺伝性のある疾患の予見に繋がったりするなら、予防医療もだいぶ変わるだろうなぁ
病歴のデータが蓄積されれば、遺伝性の病気の治療に活用できるかもしれませんね。
プライバシーが心配なのはありますが、いろいろ便利そうな気もします。
マイナンバーカード保険証で病歴はバレる?知られたくないの声多数!まとめ
今回は、マイナンバーカードと保険証が一体化されると病歴はバレるか調べました。
ネット上で言われてるほど心配はしなくて良さそうです。
活用すれば便利そうな気もしますね。
▼関連記事はこちら▼
マイナンバーカードを作らなければよかったと後悔の声多数!理由を調査!
子供のマイナンバーカードのデメリット3つ!申請や受け取りが面倒の声!
マイナンバーカードを廃止した国は?イギリス米国ドイツなど海外を調査!
【闇】マイナンバーカード紐付けで資産がばれる?本当の目的がヤバい!
マイナンバーカードの暗証番号は家族同じでも大丈夫?誕生日でもいい?